きら星BASE 月イチ/ランチピッチ会【定期イベント】

きら星BASE 月イチ/ランチピッチ会【定期イベント】

地域で挑戦する人を応援!

新潟県認定・民間スタートアップ拠点のきら星BASEでは、月に1回ランチピッチを開催して参ります。毎月・第1木曜日に開催します!
※希望があれば随時開催します

次回開催日

2023年6月1日(木) 國部智之「ゲストハウス修行中」

想いをプレゼンして、仲間集めやみんなからのフィードバックを事業の参考にしていきましょう。きら星BASEときら星メンバーは、あなたの「やりたい」を応援します。

開催要項

12:00〜13:00にて開催します。
【プログラム】
1分 自己紹介
7分 ピッチ
5分 質疑応答
フィードバックタイム(2〜3名)

参加条件

聴講者
①きら星BASE 会員(コワーキング or シェアオフィス or テナント)
②ドロップイン利用者(当日¥1,100お支払いください)
→その日は終日コワーキングをご利用いただけます

発表者
上記①または②で、開催前日までにエントリーをした方
オーナー:伊藤宛に「やりたい!」とお伝えください
(誰向けの、どんな事業かをワンセンテンスでお伝えください)

オンライン参加について
原則行なっておりません。
会員限定コミュニティ:きら星MEMBER COMMUNITYに参加している方限定で、FacebookグループでのLive配信がございます。(発表者が希望する場合のみ)

きら星の起業支援

数々のビジネスプランコンテストで受賞経験豊富な社会起業家・伊藤綾が起業支援をいたします。

¥5,500(税別)で1.5時間程度の個別カウンセリングの他、お困りごとに合わせた様々なメニュー(プロモーション戦略/収支作成/ピッチのブラッシュアップなど)をご提供しております。

詳しくは、こちらのページをご覧ください!

きら星BASE メンバー募集!

湯沢で一番オモシロイが生まれる場所を目指して、多種多様なメンバーが活動しています。会社経営者、フリーランス、会社員・・・

様々なタレントがつながりあい、仕事の回しあいなども発生しています。湯沢で唯一のギルド機能を持ったコワーキングスペースはきら星BASEだけ!

コワーキング会員募集

住民票町内:¥3,300(税込)
町外の方:¥6,600(税込)

平日9〜18時に受付ください。メンバーになっていただけた方には、電子鍵を貸与しますので早朝/深夜も利用可能。現状利用は平日のみになります。

シェアオフィス会員募集

¥22,000/月(税込)からご利用可能なあなただけのオフィス!

WiFiはもちろんのこと、机・椅子も無償貸与しております。
今日から使えるあなたの城を手に入れてみては?
24時間365日、人目を気にせずご利用したい方、オンラインミーティングが多い方はこちらがオススメ!

湯沢町のサテライトオフィス補助金をご利用可能で、家賃が半額補助が出ます。

過去のピッチ挑戦者たち

●新たな夢と野望を語ります「これまで 今 これから」南雲有華 2023/8/7
●「(株)メンバーズ留学ときら星での取組み」小澤昌汰 2023/7/26
●「離島経済新聞社での仕事について」高橋智計 2023/7/12
●非起業家のオンラインコミュニティスクール「ローカルプレイヤーズ」伊藤綾 2023/7/11
●湯沢に観光牧場をつくる!農福連携の可能性 発表者:高井一馬 2023/6/22
●ゲストハウス修行中!空き家を活用して自分の宿を立ち上げる 國部智之
2023/6/1
●多拠点生活をしてるからこその目線「アジア富裕層向け湯沢滞在サービス」畔柳主税 2023/5/23
●「コロナ後の経営について」発表者:経営支援工房 平田譲二 2023/4/7
●「越後湯沢初のまつげ専門店 Ameri」角谷寛美 2023/3/28
●声優・元プロボクサーの第三の人生とは?「私のやりたいこと」萩生田真千子(ガチコ)2023/2/28
●町外からプレゼン「STEAM教育でまちづくり」 東京学芸大こども未来研究所 2023/2/6
●ニューイヤーピッチから派生「僕らの町に映画館を」腰越俊樹 2023/2/2
●New Year Pitches「みんなの思いを書き初め」2023/1/5
●オーナーの思いつき「駄菓子屋さんオープン!」伊藤綾 2022/12/5
●ニコニコ作業着みつるさん「52歳の挑戦」 佐藤満 2022/11/10
●湯沢町の観光における課題「Webの海に沈む町」三上 紘平 2022/10/6
●社会問題をもっと身近に「Rice Media」廣瀬智之 2022/9/22
●湯沢テントサウナ「ゆのひ」三浦佑太郎 2022/9/1
●僕らの町に「スケートパークを」田村昴史 2022/8/9
●地域のみんなの目から鱗「案内人の家おらっぽ」樋口雅 2022/7/19
●子を持つ親、必聴!「地域みらい留学」及川真央 2022/7/15
●あなたのやりたいを実現する「きら星カルチャークラブ」伊藤綾 2022/6/2
●地域の福祉の未来について〜クラファン・レスキューPR〜岡本奈緒&奥野真理香 2022/5/20
●20代の女子が熱弁!「堀之内 商店街の活性化計画」瀧澤さくら 2022/3/3
●地域創生チャレンジ「湯沢町XRシティ計画」大塚芳基 2022/2/3
●福祉住宅「住み開きの駅」伊藤綾 2021/12/9
●人生を2倍楽しむ人生戦略「経済自由サラリーマンのなり方」畔柳主税 2021/11/4
●子どものコワーキング「ローカルキッズラボ〜冬編〜」松田菜穂子 2021/10/7
●もっと自由に、もっと身近に「政治を気軽に話せる場を」伊藤亘 2021/9/1
●地元のすごい高校生「高校生平和大使を知ってほしい」曽根俊太郎 2021/8/19
●世界を駆け巡った猛者がプロデュース「スキー場で湯沢をトレイルランの聖地に」松田裕之 2021/8/5
●スノボがきっかけでIターン「空き家を活用する 湯沢家守舎」藤沼裕之 2021/7/1
●発達障害の支援のプロが行う「生きづらさを支える伴走サポーター cocoiro」岡本奈緒 2021/6/3
●面白いことやりたい人は集まれ!「ビジネス系フリーランスの生き方」高橋智計 2021/5/13
●岩原・中里エリア民宿街の体育館が変わる「湯沢ボルダリングフィールド構想」角谷真一郎 2021/5/6
●エクストリームスポーツが好きな変態が集まるシェアハウス「The Day Share Base Union」小柳颯斗 2021/4/12
●授業研究で日本と世界の先生がつながる:教育ビジネス「INPULS」(インパルス)松田菜穂子 2021/4/1
●動物保護団体向け サブスクサービス「どうぶつの森(仮称)」2021/3/12

BLOGカテゴリの最新記事